東京マラソン2025 一覧へ戻る
2025/3/2/日曜日
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2022 2023 2024 2025      

朝は曇って少し肌寒い程度でしたが、中盤から晴れ上がり、ランナーにとって厳しい暑さになりました。昨年は17名も参加していたのに、今年は9名だけでした。
目立ったのは海外のランナーの多いこと、半数以上はいるように見えました。盛り上がりました!
スタートからゴールまでコースを埋めつくす大会はないでしょう、やはり東京マラソンは別格。
翌日は冷たい雨降りでした、一日ずれていなくて良かった!

木村英俊 ≫久々に大都会を満喫しました。会社制服に見に纏いシャンパングラスを携えて作業員はゴールを目指しました。沿道の外人さんともノミニュケーションができてとても楽しかったです。

名前
Time(G) Time(N) 種目別順位 総合順位 種目
大矢 敏夫 2:58:45 2:58:12   - マラソン男子
井原 康孝 3:10:12 3:09:24   - マラソン男子
西山 亮子 3:29:37 3:29:11 分かり次第掲載します マラソン女子
粟野 剛 3:58:50 3:54:26   - マラソン男子
衛門 利明 4:24:39 4:20:09   - マラソン男子
柴田 富久子 4:40:29 4:36:15   - マラソン女子
金綱 あけみ 4:57:09 4:42:07   - マラソン女子
原田 大輔 5:10:12 4:54:14   - マラソン男子
木村 英俊 5:46:01 5:26:03   - マラソン男子
写真アルバム(137枚) 要合言葉  
スタート前 神保町 大矢
神保町 井原 神保町 西山
神保町 粟野 神保町 粟野
神保町 柴田 蔵前20km 木村
蔵前28km 衛門 蔵前28km 柴田
増上寺前 36km 原田 神保町 応援団
芝公園 応援団 東日本橋 応援団
竹橋 大応援団
【神保町交差点付近、固定カメラ】 わずか 30秒、分かりにくいので良く見てください。