千代田わいわい広場
自主トレ&レース出場報告

走った、歩いた、体操した、レースに出た、などの皆さまの報告をお待ちしています(≧∇≦)
写真付きで投稿出来ます   気軽に書き込みしてください
(=´∀`)人(´∀`=)

は入力必須です。
お名前
お名前が入力されていません。
タイトル:
メッセージ:
メッセージが入力されていません。

0文字

画像:

スマホ撮影
横向きをお勧めします
写真をタップすると拡大表示します
No.2861_2024/10/6(Sun) 21:52
無題 _ 水名口
今週末の土曜日はキロ4分45秒の20キロペース走、本日はキロ7分の2時間走を行いました。2時間走は埋立て地の端っこまでのほぼ信号のない往復コースをペースを上げずに2時間到達まで走りっぱなしというもので。意外ときつかったです。
13
No.2860_2024/10/6(Sun) 17:31
無題 _ 山岡
今日はTT&ビールパーティーお疲れ様でした!
私の方は、トレイル大会今季最終戦、おごせ、ときがわロングの部50キロに参戦してきました🏃
先週の箱根合宿の後、股関節痛みが再発したので、走るのをお休みしていました。
痛みが出なくなったので、出走を決め、目標を8時間切りに設定し、過去のデータを見てエイド毎の目標タイムを決めて走りました。
結果、7時間52分3秒。脚の調子もまだまだな中、8時間切れて嬉しかったです。
今後は脚をしっかり治して、フルマラソンに向けて頑張りたいと思います✨
14
No.2859_2024/10/6(Sun) 12:59
駒沢公園ペース走 _ わたけん
本日はTT行けず申し訳ないです!

午後から仕事ということもあり、職場に近い駒沢公園でペース走。4:00/kmペースで22km走れました!10kmいければ…と思ってたのですが、箱根合宿の効果が絶大過ぎたようですね(笑)。この調子でサブエガ(2時間50分切り)を目指します。

…そして、同じ練習会に見たことのあるお顔が…。何と、世界のYuta Sudaさん!3:30/kmペースでハーフを走られたようです。さすが!来週はシカゴマラソンに出場とのことで、みんなで応援しましょう!
14
No.2858_2024/10/3(Thu) 11:37
無題 _ 樋口 茂
10月2日、三浦アルプスをマラニックしてきました。
逗子葉山駅をスタートし、森戸川林道を上流に向かい、荒れた南沢沿いから標高202mの乳頭山で休憩。あと下山方向、と言ってもまだまだアップダウンがあり、途中、三浦按針墓碑を見学。最近エミー賞獲得の真田広之の「SHOGUN将軍」がTVで解説されましたが、その中でも出てきた三浦按針(ウイリアム・アダムス)のお墓がここにあるなんて、初めて知りました。
このコース、京浜急行電鉄のチラシをもとに行きましたが、いささか注意が必要と感じました。ご計画の方は一声かけて下さい。
ゴールの安針駅で、串焼きと缶Bで一人打上げでした。楽しかった~。
20
No.2857_2024/10/1(Tue) 15:16
箱根合宿 _ 山口隆
日帰りを含めて、3度目の箱根合宿に参加。
過去2回は元箱根までに潰れていたので、75歳になった今年こそ、完走できなければ、もう、完走はあり得ない、と考え、走りました。スタートから街道に出るまでは、できるだけ、ゆっくり。街道に出てから元箱根までの山登りは、慌てずに抑え気味に走りました。元箱根以降は成り行き。サイクリングロードでは、ランニングハイか? 何となくスムーズに走ることができました。しかし、仙石原の休憩後、完走できると思った安心感からか、急に足が重くなりましたが、無事、ホテルにゴール。
&&& ハッピー &&&
夕食会は、大いに盛り上がって、大変、楽しく、時がすぎました。更に、カラオケでは75歳のじじい(爺)には、目玉が飛び出す程、盛り上がり、びっくり?しましたが、元気をもらいました。
2日目は、朝食(美味しかった)を、いっぱい食べた満腹
感、山登り完走の満足感とその疲労感で、走る気力も薄らぎ、すみませんが、途中棄権して戻り、12時から、ゆっくり温泉につかり、休養しました。
2日間、大変、楽しい合宿でした。
幹事の皆さん、ご苦労様でした。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
&&& ブラボー!  千代田走友会 &&&
 
25
No.2856_2024/9/29(Sun) 18:34
無題 _ 水名口
今週末土曜日はキロ5分の15キロペース走、本日日曜は20キロジョグを行いました。9月はこれでおしまい。
11月、12月にフルを1つずつ入れてるので10月の練習が大切です。怪我に気をつけながら、ひたすらペース走しようかと考えてます。
写真は本日の平和記念公園です。昨今の世界各地の紛争拡大が気がかりです…
13
No.2855_2024/9/29(Sun) 15:54
榛名湖マラソン途中棄権 _ 山梨力
2022年3時間59分07秒、2023年4時間28分35秒に続き、連続3回目の今年はとうとう30kmでカレーを食べて終わりにしてしまいました。どの大会もゴールは必ず踏んできたのですが、練習不足か股関節が悲鳴を上げ先々の坂を駆け上がれないことは明らかで、低温降雨のなか延々歩いて肺炎引き起こすわけにもいかず、観念しました。残念。
12
No.2854_2024/9/29(Sun) 14:12
無題 _ 斎藤
皇居ランの皆さんお疲れ様です!箱根合宿の皆さん爽やかな季節に、ラン・温泉・美味しいお食事・カラオケ等々楽しまれている事と思います。千代田ならではの企画盛りだくさんの楽しい宴会も満喫されたのでしょうね〜またお聞かせ下さい楽しみにしております!私はと言いますと、先ずは言い訳から💦再び家族お楽しみ会+足負傷により(ラン関係なく転倒強打しました笑)ランと投稿2回お休みさせて頂きました。その分、今日のランは新鮮そのもの。私の場合、気ままぼっちランですが、週1のこのランは欠かせないと実感しました。千代田の人生の先輩方を見習って継続して行きたいです🏃‍♀️写真は地下歩道、小学生の卒業記念制作壁画です🎨
16
No.2853_2024/9/29(Sun) 13:16
本日の竹橋 _ 樋口 茂
本日は箱根合宿のため、竹橋は10人でした。
原さんの音頭でラジオ体操をしました。

そのあと、粟野さん、岡田さんとウオーキングスタート。警視庁あたりから粟野さんが走り出したので、皆でランニング開始。激しい運動禁止のドクターストップ1ヶ月の期間切れが丁度本日で、久し振りの本気度ランニングでした(-_-;)💦。
15
No.2852_2024/9/22(Sun) 19:41
なんとか復活しつつあります。 _ 山岡
今日は山梨市の巨峰の丘マラソン20キロの部(実質は18.3キロ)を走ってきました🏃
先週のインターバルで左股関節を故障し、丸1週間安静に過ごし、どこまで治ったかなぁの確認のランでしたので、制限時間の2時間半いっぱい使う覚悟で、キロ6:30~7分で痛みが出たらリタイアしようとゆっくり走りました。
このコースは累積600mのアップダウンがあり、登りは股関節が痛まないので、周りが歩くところをひたすら走れて気持ち良かったのですが、激下り坂がとても股関節に響くので、登りも下りも同じスピードで走るのが大変でした。
2時間2分かけて痛みも出ずゴールすることができ、なんとか今週末の箱根合宿の時にはゆっくりであれば走れそうです✨
20
No.2851_2024/9/18(Wed) 19:33
第1回富士山クライムに参加したがほぼ登山 _ 木村 英俊
第1回富士山クライムは富士山の名水スタジアムからスタート~富士山五合目までの約12km。2時間以内にゴールすれば来年の富士山登山競走権利を得られるとのことで、ヤル気満々スタート😃6.5kまでは登坂を走りつづけましたが、JOG~早歩き~歩きとなってしまいました。8kmを56分通過、残り4kmはほぼ登山者と化し、登山競走権には到底及ばず😓
ゴールしてから荷物受取1.5kを徒歩はけっこう辛かったです。五合目は18℃と涼しく、雲海の上の景色を堪能しました。
14
No.2850_2024/9/17(Tue) 21:04
名月 _ 池田 義久
今晩は 中秋の月 ライブです 快晴 狙ってみました、見える間 飲んで 休みます 夢見は?? おやすみなさい 
14
No.2849_2024/9/9(Mon) 0:08
無題 _ 斎藤
スポフェス参加の皆さん、皇居の皆さん、レース参加の皆さんお疲れ様です。今週も各所で盛り上がってご活躍されていて、元気を頂戴しております。私は、家族お楽しみ会の為、3回ラン&投稿お休みさせて頂きました。今日は夜ランです。電波が悪くて待っていたら日付が変わってしまいました😓写真は撮り忘れに気付き、慌てて撮ったマリンタワー🗼です。
15
No.2848_2024/9/8(Sun) 17:03
無題 _ 山岡
今日は暑い中、スポーツフェスティバル東京、お疲れ様でした!私の方は、世界ジオパークトレイルラン大会60キロの部に参戦してきました🏃
出場者が100人ちょっとと小規模な大会。場所は兵庫県の豊岡市にある神鍋高原の但馬ドームスタート、ゴールの大杉山、登山家の植村直己がよく登ったという蘇武岳、妙見山、神鍋山になります。途中、来週開催の村岡ダブルのコースも走ったので、こんな凄い坂登るのねー、と思いながら。この大会に出たのが、神鍋高原が母の実家で民宿をやってて、おばちゃんたちが元気なうちに泊めてもらおうと出場を決めました。
高原ですが、暑さもあり(今日はまだ涼しい方だった)、累積標高は2800mとそんなに高くないのですが、2週間前に出た筑波連山と逆で後半ロード多めでラスボスの神鍋山に登る時には足が終わっていました😅それでも8時間42分55秒で女子1位でゴールし(女子は4人だけ(笑))、副賞にアップ神鍋のスキー1日リフト券と但馬牛ふりかけ、あとスイカまるごと1個❗帰りは濡れているので歩いて帰ろうと思ってたのですが、さすがにスイカが重くて迎えにきてもらいました(笑)2位と3分差だったので、あれだけ必死に走らないと優勝できないんだと思いました😅
15
No.2847_2024/9/8(Sun) 15:12
無題 _ 水名口
今週末土曜日はインターバル(1000×5本)、本日日曜は25キロジョグを行いました。
ひなたを走るとまだまだ暑くて、25キロが限界でした。
ちなみに今年に入ってからの月平均走行距離を確認すると8月末時点で130キロでした。最低月200キロは走らないと…
14
No.2846_2024/9/1(Sun) 16:25
無題 _ 水名口
今週末土曜日は15キロペース走、日曜日は14キロジョグを行いました。
台風一過でほんの少しだけ暑さがやわらいだ感じがしますが、両日とも最後はヘロヘロでした。

写真は今日走った宇品島の海岸です。人で賑わう夏の海岸の横を汗だくで走るときって、少しむなしくなってしまいます。
14
No.2845_2024/8/26(Mon) 18:52
北海道マラソン2024 _ 木村 英俊
スタートは第2ウェブGブロックでした。第1ウェブがスタートして15分あとです。3列目に並びました。スタートラインから前方は沿道の応援以外、ランナーはいません。号砲とともに勢いよく跳びだし、ススキノまで単独走~気持ちいい~😃 とても興奮する体験ができました。ランフォトに掲載されるか楽しみです。
ランは10km手前から走力がガタ落ち🥺自前のシャンパングラスにて沿道の方々に給水を求めながらゴール。
暑さうなだれ、脚つりまくりでした。
15
No.2844_2024/8/25(Sun) 20:25
無題 _ 山岡
暑い中各地大会お疲れ様でした!今日は筑波連山天空ロード&トレイルラン大会ロングの部75キロに参戦してきました🏃5時スタートで35キロアップダウンのある林道ロードと後半40キロはトレイルランになります。

2年前は11時間以上かかって11位。昨年は50キロでコースロストしてしまい、今年こそ納得の行くタイムで完走したいと思い坂練習してきました🏃

結果は10時間20分で4位入賞✨(女子の完走者は12人しかいませんが(笑))

35キロのロードからトレイルに変わるときに、シューズ履き替えができるのですが、保冷剤で冷やして置いたおにぎり2個食べたおかげか、ラスト5キロが灼熱のロードだったのですが、持っている水をかけながら、最後まで歩かずに走りきることができ、納得のいくレースができたことが収穫でした✨
15
No.2843_2024/8/24(Sat) 18:19
谷川岳登山 _ 山梨力
さきおととい兄を案内して本職(?)の山に行って来ました。ランナーも何人か見ました。夏は暑い都会を離れて山行くのが正解。きょうは疲労回復兼ねキロ5分半維持の坂練14km。この先、上り下りを強化して2024皇居TimeTrial終盤と駅伝に臨みます。
12
No.2842_2024/8/24(Sat) 12:09
新宿御苑 _ 大矢 敏夫
新宿御苑が早朝開園をしているので、行ってみました。
日陰もあり、皇居より楽に感じました。
ヨガやフラダンスの教室も開催されてました。
12