池嶌勝利≫スタート前に会場で今年サロマンブルーになられた千代田の小島さんとエール交換しました。
朝スタート5時は涼しかったのですが40k過ぎたあたり(午前9時くらい)からジリジリ温度が上がりだし後半は酷暑のレース展開(後で知りましたが佐呂間町31.8度だったそうな)
暑さのせいか?また一つ歳をとったせいか?暑さのせいにしたい
氷水を頭から何度も何度も被り(タライやバケツの水に氷がドサっと入っています)、エイドのたびに冷えたドリンク、スイカ、オレンジなど水分ばっかり大量に摂って胃も悪くなり、なかなか過酷な展開となってしまいました
サロマ湖の夜明けの写真はAM3:11 東の北の端は夜明けが早いのです
自ら困難を求めて来たレースですが楽しむ余裕はないこれまでで一番キツイレースとなりました!
その分、無事に完走出来た時の喜びはひとしおでした。
サロマンブルーまであと2回
2015年始めた頃は先は長いなーと思いましたが、ここまで来ると残り2回はちょっと寂しい感じ
小島幹矢≫80kmでリタイヤ、60km以降殆ど走れませんでした
写真左のゴールドランナーの方は私をウルトラに誘ってくれた西村さんです。
まだ59歳ですが、サロマ湖22回程完走しています。
木村英俊≫ゴールの遠いサロマ
第40回目を迎えた記念すべきサロマウルトラ
コロナ明け、再再再々リベンジでしたが50kで終了
|