おかやまマラソン2025 一覧へ戻る
2025/11/9/日曜日
2022 2023 2024 2025                                
水名口信博≫1か月半の故障明けでのぞみましたか、ホントにしんどかった。記録は3時間58分15秒。
今回は24キロでキロ6分台に落ち、あとはジョグで行くかと諦めかけたのですが、28キロ付近でサブ4のペースランナーに抜かれてダメもとでついて行ってみたらそのままゴールできました。
しかしついていった時の5分半ペースはかなりしんどかったのでこれから走り込みが必要です。故障した膝に痛みが出なかったのは大収穫でしたが。

西谷敏郎≫8年振りに2回目の岡山マラソンを走りました。2週間前に走った金沢マラソンと連ちゃんで雨レースとなりました。
8時45分にスタートして、雨はざーざー降りで、更に渋滞してなかなか進まず、最初の5キロが今回の1番遅いラップで、道幅が狭くて人が多くてなかなか想定通りのラップを刻めず、予定より45秒遅れ。
5キロを過ぎると道幅が広くなり人も減り、ラップが落ち着いてきて、10キロは予定より24秒遅れで通過。岡山のコースはフラットで一定のペースを刻むには良いけど、10キロ以上真っ直ぐな直線の眺めはやや飽きました。15キロは1時間20分13秒で14秒遅れ、20キロもほぼ同じラップで走れて、1時間46分29秒で10秒遅れで、ちょっとづつ目標のペースに近づいてました。
25キロを過ぎるとまた長い直線が現れ、最大の難所岡南大橋まで続き、30キロは2時間40分13秒で15秒遅れ。35キロは3時間7分30秒で、遅れだして58秒のビハインド。
両方のふくらはぎがやや攣りだしてペースを維持出来ず、金沢の40キロよりは42秒速く通過していて、行けるかもと思ったが残り1キロを切って、右足首が限界に達して動かなくなり、1キロで2度歩かざるえなくなり、ペースダウン。
やや残念な結果でした。それでも、金沢マラソンの時の天候と比べると悪いコンディションだったので、まあほぼほぼ同じぐらいで走れたので頑張れた方かなと思います。8年前の記録は更新出来て、コースベストは出せたので、自身の成長は感じれました。
これで全国制覇2周目は、25ヶ所目となり、中国地方は3県制覇出来ました。次のつくばマラソンは昨年走っているので、2周目のカウントアップはないですが、今度は雨に降られずに走りたいものです。
名前
Time(G) Time(N) 種目別順位 総合順位 種目
西谷 敏郎 3:49:04 3:47:29 252 2608 マラソン男子55〜59歳
水名口 信博 3:58:37 3:58:15 345 3334 マラソン男子55〜59歳