当日の天気は曇りでしたが、まだまだ蒸し暑く感じました。
それでも、7月に参加した富士登山競走の時ほどの暑さは無かったです。
富士山クライムランですが、昨年も出走しました。
富士北麓公園からスタートして富士山五合目まで登る、富士登山競走五合目コースの縮小版的なレースと思います。
ロードが7.5kほど、トレイルが4.5kほどの12k、標高差1200mを登っていきます。
難易度は富士登山競走よりも低いと思います。
2h以内のゴールで、来年の富士登山競走山頂コースの出走権が得られます。
私自身は、先日の富士登山競走で五合目は通過しているので、その時点で来年の出走権はあるのですが、モチベーションの向上や練習も兼ねての参加となりました。
結果としては、去年よりも30秒ほど遅いタイムでのゴールとなりました。
去年よりは速くゴール出来るかなと期待はあったのですが、力不足でした。
苦手なトレイル部分が昨年よりも数秒速かったのが、せめてもの救いでした。
レース終了後に富士北麓公園で吉田のうどんをサービスでいただきました。
空腹を満たされ、失った塩分も補給できました。 |
|