2025年 尾瀬ハイキング 一覧へ戻る
2025/10/1-2
2009 2025                                    
期日: 10月1(水)〜2日(木)(一泊二日)

集合時間:新宿バスタ4F 6時20分(指定券配布)
             
新宿発6:35→尾瀬戸倉10:55 関越高速バス(往復)10,000円
バス内で昼食
シャトルバス:尾瀬戸倉発11:30→鳩待峠12:05(往復)2,600円

10月1日 コース
鳩待峠11:50→(2:10)→13:00山の鼻→13:50牛首→14:20竜宮→15:00燧小屋(見晴)  歩行時間 3時間10分

山小屋:燧小屋 定員(90名)季節ごとの山菜・まいたけなど
女将さんの手づくり料理 宿泊料金 15,000円

10月2日 コース
山小屋5:00時出発→温泉小屋→(約250mから三条の滝へ行かずに引き返した)(5:52〜6:30)→7:00温泉小屋→7:35燧小屋(荷物撤収)8:00→8:45温泉小屋、ヘリ到着→9:10ヘリ搬送9:20→9:50東電小屋→11:30山の鼻→12:20鳩待峠

鳩待峠シャトルバス(11:30)→尾瀬戸倉(12:05)
尾瀬戸倉発(13:30)の間に健太食堂で昼食
健太食堂(定休日 日曜日)
尾瀬戸倉発(13:30)→新宿着(17:30)

費用:30,000円+おこずかい
高速バス代(往復)10,000円+シャトルバス代(往復)2,600円+山小屋宿泊代15,000円   計27,600円

持ち物:リュック・滑らない靴・雨具・飲み物・帽子・手袋・ストック・着替え・嗜好品などケガをしないようにゆとりをもって行きましょう。
リーダー:杉ア


参加者 計14名
男性:亀田・岡田・佐藤(和)・朝倉・杉ア・大谷・山口・浜崎 8名
女性:川崎・木嶋・柴田・森岡・大谷・金綱 6名

写真アルバム (237枚)  要合い言葉