諏訪湖で泳ぎ、八ヶ岳東麓をバイクで巡り、諏訪湖畔を周回する大会。
当日朝は4時40分起床で朝食後にバイク自走で下諏訪のスタート会場に6時15分頃到着。空はピーカンで既に暑い。のんびり準備して第6ウェーブは8時10分にスタートしました。スイム1.9kmは往復950mを反時計回りに2周回。左側にコースロープが張ってあり、左側呼吸の私は殆どヘッドアップせずに楽に泳ぎ切りました。(37:25
1:58/100m 107位)
バイクは湖畔半周から茅野市経由で御柱街道を登り、八ヶ岳エコーラインを周回して農道を下って湖畔に戻る66.2km。少し短いけど脚に来るコースです。今年はとにかく天気が良く、御柱街道の登りでは正面に八ヶ岳がどーんと見える。今年はAlpe
de Zwiftの反復練習の効果で昨年より楽に登れた。エコーラインでは八ヶ岳と南アルプス連峰を両側に見ながら快適にサイクリング。農道の下りは道が荒れていて怖いので慎重に。ただ終わってみると大雨の昨年より30秒しか速くなかったが、順位は上がっていました。暑いせい?(2:19:50
T1込み29.1km/h 170位)
ランは諏訪湖周回ランニングコースを1周+αの20.5km。昨年同様にやはりバイクで脚を使ってしまい、左右のハムがちょこちょこ攣ります。その度にスローダウンしますが、致命的に止まらないように騙し騙し走る。暑いので全てのエイドで水分補給&掛水。最後の2kmは少しペースを上げて何とか完走しました。
昨年の217位、年代別15位より進歩しました。練習の成果が出て嬉しいです。 |