新年会 一覧へ戻る
 日  時 令和6年1月21日(日)
 場  所 一次会 アイリッシュパブ・ケルツ(IRISH PUB CELTS) 14時〜16時
二次会 海鮮個室「湊一や」日本橋八重洲店 16時30分〜18時30分
三次会 まねきねこ八重洲店 19時〜
 会  費

一次会 5,000円、40歳以下4000円   
二次会 3,500円  
三次会 現金精算

 参加人数 一次会 71名(男45、女24名)  二次会 20名   三次会 9名
昨日の新年会参加の皆様お疲れ様でした。お陰様で1次会71名、2次会21名、3次会9名のご参加をいただき、それぞれ大盛況の中、散会となっております。1次会の足立知久さんだけ出席されなかったので心配しておりましたが、本日連絡したところ、もともと出席の予定はなかったとのことで、連絡した方が勘違いされたようです。

1次会のケルツは2回目ということで、昨年よりは要領よく進められたと思いますが、ダンシングヒーローや東京ラプソディなど身体を動かすものが多く、ベテランには厳しかったでしょうか? 来年は若手新人が多く参加できるように、プログラムを一工夫したいところです。

2次会の湊一やは個室でじっくりと酒を傾けながら、話し込むには良い環境でした。途中から久しぶりに北原淳子さんが参加してくれました。

3次会のまねきねこは当初、私ともりもりの2名の予定でしたが、何か間違いがあってはいけないと危惧したのか、もりもりの応援隊やファイアマンが駆けつけ、最終的には総勢9名となりました。青木さん、里香ちゃん、松井さん、御菩薩木さん、範子さん、モギーさん、松本さんありがとうございました。

多数の参加をいただいたおかげで、1次会と2次会を合わせて74,780円の残金を本部会計に入金できました。ありがとうございました。
来年の新年会もよろしくお願いいたします

2025年1月19日 千代田走友会新年会 概要

会場:IRISH PUB CELTS(ケルツ)八重洲店

乾杯:大矢敏夫
結び:原田大輔

★山岸監督 : 新入会員7名(井原、島田、澤泉、井上、平井、柴山、高橋)紹介と挨拶
★國貞博子 : オカリナ演奏「アメイジンググレイス」「みかんの花」
★タイムトライアル表彰 : 山田隼(山田香織、岩切祐樹)
★都民生涯スポーツ表彰:山岸一昭
★オークション : 原田大輔(原田なおみ、田中玲子)
★バザー : 國貞博子(大谷あかね、金綱あけみ、森岡章子、御菩薩木恵子)
★前座 : 青木英一(加藤、小島、木村、金井、森)、山田隼
★ダンス=ダンシングヒーロー→東京ラプソディー : 森千鶴、木村英俊

受付 : 榊原麻理子、斎藤恵理
カレンダー販売 : 粟野剛
クローク : 金井友久
写真班 : 大谷真一、池田義久、渡辺健介

司会:山岸一昭
イベント調整:森千鶴
渉外・会計:山岸一昭

↑ 集合写真拡大表示  アルバム (185枚)(要合言葉) 動画(まだ)

一次会 アイリッシュパブ・ケルツ
隅田川テラスにてオカリナの練習風景 國貞博子 オカリナ演奏 みかんの花咲く丘

二次会 湊や

三次会 まねきねこ

 

【新年会等収支報告】
新年会多くの方にご参加頂きありがとうございます。
また寄付やバザー・オークション、カレンダーのご購入ありがとうございました。
おかげさまで多くの収益につながりました。
会計より新年会の収支および現在までのカレンダー販売の状況をお伝えいたします。

◯新年会
・会費
 1次会 5000×71名=355,000円
 2次会 3500×20名=70,000円
 3次会 参加者9名 現金精算
 会費合計529,500円
・支払
 1次会 ケルツ 280,000円
 2次会 湊一や  71,720円
 3次会 まねきねこ 現金精算
・支払合計486,934円
・差し引き42,566円のプラス
◯バザー・オークション収入 44,771円
◯寄付金 55,000円
 ・浜崎照夫様 10,000円
 ・田坂めぐみ様 10,000円
 ・久米泰様 10,000円
 ・池田義久様 10,000円
 ・松本勇様 5,000円
 ・杉本ご夫妻様 5,000円
 ・小山内純樹様 5,000円

◯カレンダー収支 1/19現在
 ・54部販売 売上177,560円
 ・作成代金等 75,702円
 ・収益 101,858円

◯本部会計収益 201,629円

今回も本当に多くの金額が集まりました。千代田の今後の発展のため大切に使わせて頂きます。
皆様ありがとうございました。

 
カウンター  一覧へ戻る